札幌リージェントゴルフ倶楽部トムソンコース
ゴルフ場情報
札幌リージェントゴルフ倶楽部トムソンコース 倶楽部紹介
経営会社 |
(株)札幌リージェントゴルフ倶楽部 |
所在地 |
北海道北広島市三島462 |
理事または代表者 |
|
加盟団体 |
連盟未加盟 |

-
ゆるやかな丘陵地にピーター・トムソンが腕を振るって戦略的なコースに仕上がっている。アウトはフラットでフェアウェイも広くのびのびと打てるホールが多い。見晴らしの良いロングホールや谷越えのショートのバランスが良い。インはのり面や谷があって、ブラインドホールともども繊細な攻めが要求されるところが多い。メンタルなところでプレーヤーに求めるところも多く、案外インの方が短いわりにスコアを崩す事も多そう。
コースの紹介
開場日 |
平成7年6月1日 |
休 日 |
冬期間を除いて無休 |
コース設計 |
ピーター・トムソン |
用地面積 |
1400平方メートル |
コース地形 |
丘陵コース |
ホール数 |
18 |
パー数 |
72 |
ヤード数 |
6371ヤード |
コースレート |
71.6(OUT・IN・ベント)
|
ハウス設計 |
大成建設 |
ハウス面積 |
1400平方メートル |
練習場 |
あり
打席数:30打席
距離:250ヤード
使用球:コースボール
芝から直接打てる:不可
|
コンペルーム |
あり
利用人数:15人 ~ 部屋数:3室
|
ランドスタイル |
全組セルフプレー
全組セルフプレー。2人乗り&5名乗用カート使用。全日において2サムプレー可。 |
スパイク使用 |
ソフトスパイク:推奨
メタルスパイク:可
スパイクレス:可
|
クレジットカード |
AMEX DC JCB NICOS SAISON UC VISA ダイナース 日専連 UFJ 他 |
コース全般のご紹介
グリーン芝種 |
ベント(ペンクロス) |
フェアウェイ芝種 |
その他 |
ホール・ヤーデージ
OUT |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
Par |
4 |
4 |
4 |
5 |
3 |
4 |
5 |
3 |
4 |
36 |
Back T. |
381 |
390 |
421 |
532 |
161 |
434 |
547 |
197 |
406 |
3469 |
Reg. |
358 |
366 |
391 |
500 |
138 |
387 |
524 |
171 |
389 |
3224 |
Hdcp |
16 |
15 |
10 |
1 |
17 |
4 |
8 |
11 |
14 |
|
IN |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
計 |
Par |
4 |
3 |
5 |
4 |
5 |
3 |
4 |
4 |
4 |
36 |
Back T. |
406 |
165 |
547 |
391 |
542 |
162 |
369 |
420 |
396 |
3398 |
Reg. |
377 |
148 |
511 |
353 |
524 |
132 |
335 |
393 |
374 |
3147 |
Hdcp |
3 |
5 |
2 |
12 |
7 |
18 |
13 |
9 |
6 |
|
ゴルフ場アクセス
利用道路 |
道央自動車道
北広島IC
|
コース道順 |
道央自動車道/北広島ICより8㎞
小樽・旭川方面からは道央自動車道・北広島ICで降りる。国道36号線を左に出て千歳方面に向かってすぐの交差点で右折する。青と黄色の当コースの案内板にしたがって進み約4km程で右側にコース入口。廣済堂札幌CCのクラブハウス前を通過してトムソンコースに至る。
|
利用鉄道 |
札幌地下鉄東西線・大谷地駅(地下鉄東西線・大谷地駅下車)
JR千歳線・北広島駅
|
タクシー利用 |
大谷地駅から約20分 約4000円弱
|
送迎バス |
無
|
ゴルフ場所在地図