会津高原たかつえカントリークラブ
ゴルフ場情報
会津高原たかつえカントリークラブ 倶楽部紹介
経営会社 | 会津高原フレンドリーカントリークラブ |
---|---|
所在地 | 福島県南会津郡南会津町八木の沢16 |
理事または代表者 | 芳賀祐助 |
加盟団体 | 連盟未加盟 |
コースの紹介
開場日 | 平成5年7月24日 |
---|---|
休 日 | 無休(11月下旬~4月下旬はクローズ) |
コース設計 | 梅山 昌章 東武建設(株) (監修)高橋 五月 |
用地面積 | 2599平方メートル |
コース地形 | 丘陵コース |
ホール数 | 18 |
パー数 | 72 |
ヤード数 | 6069ヤード |
コースレート | 71.1(しらかば・からまつ・ベント) |
ハウス設計 | 東武建設 |
ハウス面積 | 2599平方メートル |
練習場 | あり 打席数:12打席 距離:200ヤード 料金:60球:¥500 使用球:コースボール |
コンペルーム | あり 利用人数:10人 ~ 60人 最低利用料金:¥700 ~ 部屋数:2室 |
ランドスタイル | キャディ・セルフ選択可 キャディ付きかセルフの選択制。乗用カードでのラウンド。1組4人が原則だが、状況によりツーサムも可。 |
スパイク使用 | ソフトスパイク:可 メタルスパイク:可 スパイクレス:可 |
クレジットカード | AMEX DC JCB NICOS UC VISA ダイナース UFJ |
コース全般のご紹介
グリーン芝種 | ベント(ペンクロス) |
---|---|
フェアウェイ芝種 | ライグラス類 |
ホール・ヤーデージ
しらかば | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Par | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 36 |
Back | 437 | 558 | 183 | 424 | 400 | 383 | 143 | 496 | 391 | 3415 |
Reg. | 402 | 522 | 156 | 395 | 374 | 350 | 127 | 466 | 370 | 3162 |
Hdcp | 3 | 9 | 15 | 1 | 13 | 7 | 17 | 11 | 5 |
からまつ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Par | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 36 |
Back | 561 | 342 | 348 | 161 | 316 | 162 | 353 | 483 | 406 | 3132 |
Reg. | 539 | 318 | 330 | 141 | 300 | 148 | 334 | 457 | 340 | 2907 |
Hdcp | 12 | 18 | 6 | 14 | 8 | 2 | 16 | 10 | 4 |
ゴルフ場アクセス
利用道路 |
東北自動車道 西那須塩原IC |
---|---|
コース道順 |
東北自動車道/西那須野塩原ICより63㎞ 西那須野塩原ICから国道400号線に出て塩原方面へ。塩原温泉を経由し上三依を直進して国道121号線を北進。山王トンネルを抜け早坂ガード下T字路を左折して国道352号線に入る。中山トンネルを抜け八総(早坂から約17㎞)を右折。村道を案内標識にしたがって走行し約3㎞でコース。 |
利用鉄道 | 野岩鉄道・会津高原駅(野岩鉄道会津鬼怒川線・会津高原駅下車 東武日光線特急を利用 下今市乗換え) |
タクシー利用 | 会津高原尾瀬口駅から20分 4120円 会津高原駅より20分 約5,000円 |
送迎バス | 有 会津高原駅からはコースに問い合わせ。 |