大阪市中央区東平2-5-7 上六ビル7階

0800-200-8072(パー 72)

日光霧降カントリークラブ 倶楽部紹介

経営会社 (株)日光霧降カントリークラブ
所在地 栃木県日光市所野1538-18
理事または代表者 村上恒雄
経営トピックス 経営母体は国内・海外のリゾート開発事業の(株)コーユーコーポレーション。平成21年5月、(株)日光霧降CCが民事再生法申請。21年10月に株主会員へ転換する計画案が認可。母体のコーユーコーポレーションが再建支援。
加盟団体 連盟未加盟
  • ゴルフ会員権 日光霧降カントリークラブ
  • 丘陵コース。各ホールはそれぞれにセパレートされ、独立したホールの組み立て。アウトは1番が距離の短めのミドルでスタート。4番は白樺やブナ、くぬぎなど自然林に囲まれ、日光連山の赤薙山を正面に見据えたホール。9番はティグランドの前にクリーク、グリーン手前に大きな池が広がる難コース。インでは13番がグリーン手前に池、第2打で男体山に向かって打っていくホール。18番はフェアウェイとグリーンのアンジュレーションがあって神経を使った攻めが必要

コースの紹介

開場日 平成6年5月21日
休 日 積雪による冬期間は休館
コース設計 (監修)中嶋 常幸
用地面積 4702平方メートル
コース地形 丘陵コース
ホール数 18
パー数 71
ヤード数 5823ヤード
コースレート 73.4(OUT・IN・ベント)
ハウス設計 吉村順三設計事務所
ハウス面積 4702平方メートル
練習場 なし
コンペルーム あり 利用人数:9人 ~ 30人 部屋数:1室
ランドスタイル 全組セルフプレー
セルフ。キャディバッグは、リモコン操作(電磁誘導カート)で、プレーヤーは歩いてのラウンドになります。全平日ツーサムプレー保証。
スパイク使用 ソフトスパイク:推奨 メタルスパイク:可 スパイクレス:可
クレジットカード AMEX APLUS DC JCB NICOS SAISON UC VISA UFJ 

コース全般のご紹介

グリーン芝種 ベント(ペンクロス)
フェアウェイ芝種 ノシバ

ホール・ヤーデージ

OUT 1 2 3 4 5 6 7 8 9
Par 4 5 4 4 3 4 5 3 4 36
Back 331 488 382 301 202 314 510 124 279 2931
Reg. 321 471 363 281 187 303 492 109 267 2794
Lad. 302 439 336 254 167 287 488 88 250 2611
Hdcp 13 1 5 15 7 11 3 17 9
IN 10 11 12 13 14 15 16 17 18
Par 4 3 4 4 4 5 4 3 4 35
Back 442 152 411 385 439 505 299 151 440 3224
Reg. 419 140 360 364 422 480 280 134 430 3029
L 378 127 309 341 362 440 248 111 357 2673
Hdcp 10 14 2 6 4 12 16 18 8

ゴルフ場アクセス

利用道路 日光宇都宮道路
日光IC
コース道順 日光宇都宮道路/日光ICより4㎞
東北自動車道・宇都宮ICから日光宇都宮有料道路へ。日光ICで降り左折し、最初の信号を右折突き当たりの国道119号(杉並木)へ左折。東武日光駅前を通過し、松原町交差点を右折。道なりに進み霧降大橋を渡りそのま直進。標識にしたがってホテルジャパン日光の手前を左折しコースへ
利用鉄道 東武日光線・東武日光駅
JR日光線・JR日光駅
タクシー利用 東武日光駅・JR日光駅から10分 1800円
送迎バス 有 定期便・・・東武日光駅から9時20分発(浅草発7時10分(快速)、7時30分スペーシアに対応)。
臨時便・・・予約時指定時間申し出ていただけましたら運行します。

ゴルフ場所在地図