大間々カントリー倶楽部
ゴルフ場情報
大間々カントリー倶楽部 倶楽部紹介
経営会社 | 株式会社大間々カントリー倶楽部 |
---|---|
所在地 | 群馬県みどり市大間々町高津戸1441 |
理事または代表者 | 柴崎智洋 |
加盟団体 | 連盟未加盟 |
コースの紹介
開場日 | 平成14年1月1日 |
---|---|
休 日 | 基本的になし |
コース設計 | 村山 宗一 小林 光明 |
用地面積 | 2616平方メートル |
コース地形 | 丘陵コース |
ホール数 | 18 |
パー数 | 72 |
ヤード数 | 6000ヤード |
コースレート | |
ハウス設計 | 島村工業一級建築事務所 |
ハウス面積 | 2616平方メートル |
練習場 | あり 打席数:8打席 距離:15ヤード 料金:15球:¥110 使用球:コースボール 芝から直接打てる:不可 |
コンペルーム | あり 利用人数:10人 ~ 70人 部屋数:3室 |
ランドスタイル | 全組セルフプレー 全組セルフプレー。乗用カート使用。1組4人が原則だが、状況によりツーサムも可。 |
スパイク使用 | ソフトスパイク:推奨 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可 |
クレジットカード | AMEX JCB UC VISA ダイナース MasterCard UFJ |
コース全般のご紹介
グリーン芝種 | ニューベント |
---|---|
フェアウェイ芝種 | ノシバ |
ホール・ヤーデージ
OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Par | 4 | 5 | 4 | 3 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 36 |
Back | 390 | 525 | 390 | 140 | 500 | 185 | 371 | 403 | 351 | 3255 |
Reg | 350 | 502 | 330 | 130 | 475 | 152 | 358 | 320 | 330 | 2947 |
Hdcp | 15 | 3 | 9 | 7 | 1 | 13 | 11 | 5 | 17 |
IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Par | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 36 |
Back | 540 | 345 | 365 | 182 | 465 | 451 | 167 | 335 | 490 | 3340 |
Reg | 480 | 320 | 325 | 170 | 432 | 390 | 151 | 310 | 475 | 3053 |
Hdcp | 16 | 10 | 4 | 14 | 8 | 2 | 12 | 6 | 18 |
ゴルフ場アクセス
利用道路 |
北関東自動車道 伊勢崎IC |
---|---|
コース道順 |
北関東自動車道/伊勢崎ICより17㎞ 東北自動車道/佐野藤岡ICより50㎞ 関越自動車道・前橋ICをおり、国道17号線を前橋市内へ。表町1丁目交差点を左折、本町1丁目交差点を右折して国道50号線に入る。そのまま道なりに走行し、「鹿」交差点を左折して直進する。大間々市内を通過し、左側の大間々警察署の200m先の上桐原交差点を直進する。福岡大橋を渡った先のT字路を右折し、1km先の案内標識に従ってコースへ。 |
利用鉄道 | 東武桐生線・赤城駅(東武桐生線・赤城駅下車) |
タクシー利用 | 東武桐生線 赤城駅から約10分 2500円位。 |
送迎バス | 有 要予約(前々日まで) |