能登カントリークラブ
ゴルフ場情報
能登カントリークラブ 倶楽部紹介
経営会社 | 能登興業開発(株) |
---|---|
所在地 | 石川県羽咋郡宝達志水町米出ワ-1 |
理事または代表者 | 小川邦夫 |
加盟団体 | JGA・CGA |
コースの紹介
開場日 | 昭和43年10月12日 |
---|---|
休 日 | 1月18日~2月19日 |
コース設計 | 安田 幸吉 芝政 |
用地面積 | 4125平方メートル |
コース地形 | シーサイドコース |
ホール数 | 27 |
パー数 | 108 |
ヤード数 | |
コースレート | 72.4(日本海・はまなす・コーライ) 73.9(日本海・はまなす・ベント) 71.9(宝達・日本海・コーライ) 73.2(宝達・日本海・ベント) 71.7(はまなす・宝達・コーライ) 73.3(はまなす・宝達・ベント) |
ハウス設計 | 清水建設 |
ハウス面積 | 4125平方メートル |
練習場 | あり 打席数:32打席 距離:250ヤード 料金:30球:¥210 使用球:コースボール 芝から直接打てる:不可 |
コンペルーム | あり 利用人数:10人 ~ |
ランドスタイル | 全組キャディ付き 全組キャディ付き。歩いてのラウンド。1組4人が原則だが、状況によりツーサムも可。 |
スパイク使用 | ソフトスパイク:可 メタルスパイク:可 スパイクレス:可 |
クレジットカード | AMEX DC JCB UC VISA ダイナース UFJ |
コース全般のご紹介
グリーン芝種 | ベント(ペンクロス) |
---|---|
フェアウェイ芝種 | ベント |
ホール・ヤーデージ
日本海 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Par | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 4 | 3 | 36 |
Back T. | 574 | 391 | 405 | 137 | 418 | 563 | 453 | 395 | 208 | 3544 |
Hdcp |
宝達 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Par | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 5 | 36 |
Back T. | 390 | 175 | 388 | 432 | 569 | 186 | 408 | 402 | 502 | 3452 |
Hdcp |
はまなす | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Par | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 4 | 4 | 3 | 5 | 36 |
Back T. | 405 | 196 | 449 | 381 | 539 | 410 | 441 | 177 | 558 | 3556 |
Hdcp |
ゴルフ場アクセス
利用道路 |
能登有料道路 米出IC |
---|---|
コース道順 |
のと里山海道/米出ICより1㎞ 北陸自動車道・金沢東ICからのと里山海道案内標識を目標に進み白尾ICからのと里山海道に入る。米出ICを出てすぐ左折、約1分でコース。 |
利用鉄道 | JR七尾線・宝達駅(JR七尾線・宝達駅) JR七尾線・羽咋駅(羽咋駅下車) |
タクシー利用 | 宝達駅から600円 羽咋駅から2000円 和倉温泉から7000円位 金沢市内から7000円位 |
送迎バス | 無 |