ブルーラインカントリー倶楽部
ゴルフ場情報
ブルーラインカントリー倶楽部 倶楽部紹介
経営会社 | (株)長門リゾート開発 |
---|---|
所在地 | 山口県長門市大字日置上439-8 |
理事または代表者 | 市川金次郎 |
加盟団体 | JGA・CGU |
コースの紹介
開場日 | 昭和53年8月1日 |
---|---|
休 日 | 毎週月曜日 12月31日 1月1日(セルフ営業) |
コース設計 | 山田 弥助 |
用地面積 | 2854平方メートル |
コース地形 | 丘陵コース |
ホール数 | 18 |
パー数 | 72 |
ヤード数 | 6070ヤード |
コースレート | 70.0(OUT・IN・コーライ) 68.0(OUT・IN・ベント) |
ハウス設計 | 三菱建設 |
ハウス面積 | 2854平方メートル |
練習場 | あり 打席数:12打席 距離:150ヤード 料金:30球:¥430 使用球:レンジボール 芝から直接打てる:不可 |
コンペルーム | あり 利用人数:4人 ~ 36人 部屋数:2室 |
ランドスタイル | キャディ・セルフ選択可 キャディの人数に応じてキャディ付きとし、それ以外はセルフ。キャディ付きは乗用カートと歩きの選択。セルフは乗用カート使用。1組4人が原則だが、状況によりツーサム可。 |
スパイク使用 | ソフトスパイク:可 メタルスパイク:可 スパイクレス:可 |
クレジットカード | AMEX BC DC JCB UC VISA ダイナース UFJ |
コース全般のご紹介
グリーン芝種 | ベント(ペンクロス) |
---|---|
フェアウェイ芝種 | ノシバ |
ホール・ヤーデージ
OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Par | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 36 |
Back | 510 | 439 | 305 | 187 | 420 | 141 | 345 | 355 | 545 | 3247 |
Reg. | 485 | 422 | 289 | 175 | 397 | 129 | 325 | 342 | 522 | 3086 |
Hdcp | 7 | 1 | 15 | 11 | 3 | 17 | 13 | 5 | 9 |
IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Par | 5 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 36 |
Back | 516 | 356 | 148 | 501 | 368 | 374 | 146 | 364 | 418 | 3191 |
Reg. | 478 | 339 | 131 | 473 | 355 | 341 | 133 | 345 | 389 | 2984 |
Hdcp | 4 | 10 | 18 | 12 | 14 | 6 | 16 | 8 | 2 |
ゴルフ場アクセス
利用道路 |
中国自動車道 小月IC |
---|---|
コース道順 |
中国自動車道/小月ICより56㎞ 下関市内および下関ICから国道191号線を長門市へ。長門市内手前にコース。国道からコースは見える。長門市からは正明市の交差点で国道191号線を下関方面へ。約8Km、10分でコース。中国・小月ICからは県道34号線で長門市へ入り、正明市の交差点で国道191号線を下関方面へ。 |
利用鉄道 | JR山陰本線・長門市駅(JR山陰本線・長門市駅) JR山陽新幹線・小郡駅(山陽新幹線・小郡駅下車) |
タクシー利用 | 長門市内から約10分 1200円前後 |
送迎バス | 無 |