くまもと阿蘇カントリークラブ湯の谷コース
ゴルフ場情報
くまもと阿蘇カントリークラブ湯の谷コース 倶楽部紹介
経営会社 |
(株)熊本ゴルフ倶楽部 |
所在地 |
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5992-2 |
理事または代表者 |
米沢昭洋 |
加盟団体 |
JGA・GUK |

-
ほとんどブルトーザーを使わず造られたので、自然のアンジュレーションがある。アウトの3番はボールが左右のラフに転げ落ちるような馬の背状のホール。5番グリーンは高い丘の上にある。インはグリーンを狙うショットの目標がつかみにくい。10番は最も距離があり難しいミドル。12番はクリーク越えでビギナーに最難関。
コースの紹介
開場日 |
昭和27年9月23日 |
休 日 |
毎週月曜日(セルフ営業) |
コース設計 |
保田 与天 井上 誠一 (監修)坂田 信弘 |
用地面積 |
1679平方メートル |
コース地形 |
高原丘陵コース |
ホール数 |
18 |
パー数 |
72 |
ヤード数 |
6087ヤード |
コースレート |
71.6(OUT・IN・ベント)
|
ハウス設計 |
入江・三宅設計事務所 |
ハウス面積 |
1679平方メートル |
練習場 |
あり
打席数:8打席
距離:180Y 8打席ヤード
|
コンペルーム |
お問い合わせください
|
ランドスタイル |
キャディ・セルフ選択可
キャディ付きかセルフの選択制。乗用カート使用。1組4人に限る。 |
スパイク使用 |
ソフトスパイク:可
メタルスパイク:可
スパイクレス:可
|
クレジットカード |
AMEX JCB UC VISA ダイナース UFJ |
コース全般のご紹介
グリーン芝種 |
ベント(ペンクロス) |
フェアウェイ芝種 |
|
ホール・ヤーデージ
OUT |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
Par |
4 |
4 |
5 |
3 |
4 |
4 |
4 |
3 |
5 |
36 |
Back |
343 |
354 |
578 |
180 |
368 |
403 |
324 |
159 |
548 |
3257 |
Reg. |
329 |
319 |
558 |
149 |
354 |
401 |
304 |
145 |
508 |
3067 |
Hdcp |
9 |
13 |
3 |
11 |
1 |
7 |
15 |
17 |
5 |
|
IN |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
計 |
Par |
4 |
3 |
4 |
4 |
5 |
3 |
4 |
4 |
5 |
36 |
Back |
453 |
225 |
334 |
349 |
578 |
190 |
339 |
279 |
483 |
3230 |
Reg. |
438 |
155 |
308 |
334 |
548 |
153 |
335 |
276 |
473 |
3020 |
Hdcp |
2 |
8 |
6 |
18 |
4 |
14 |
10 |
16 |
12 |
|
ゴルフ場アクセス
利用道路 |
九州自動車道
熊本IC
|
コース道順 |
九州自動車道/熊本ICより28㎞
熊本ICを阿蘇方面に降り、熊本東バイパス・菊陽バイパスを経て国道57号線を阿蘇方面に向かう。JR豊肥本線に並行して往時参勤交代名残りの名所・大津街道松並木を経て、阿蘇外輪山へと進み、赤水駅手前を案内に従い右折し、阿蘇山観光道路を経てコースへ。
|
利用鉄道 |
JR豊肥本線・赤水駅(JR豊肥本線・赤水駅下車)
|
タクシー利用 |
赤水駅から10分 1500円
熊本空港から40分 4000円
|
送迎バス |
無
|
ゴルフ場所在地図