肥後サンバレーカントリークラブ
ゴルフ場情報
肥後サンバレーカントリークラブ 倶楽部紹介
経営会社 | 三陽開発(株) |
---|---|
所在地 | 熊本県阿蘇郡西原村鳥子3415 |
理事または代表者 | 開勇二(ひらき・ゆうじ) |
加盟団体 | JGA・GUK |
コースの紹介
開場日 | 昭和50年11月7日 |
---|---|
休 日 | 12月31日~1月1日(完全セルフデー) |
コース設計 | 日本航空写真(株) 竹中土木(株) |
用地面積 | 2560平方メートル |
コース地形 | 丘陵コース |
ホール数 | 18 |
パー数 | 72 |
ヤード数 | 6537ヤード |
コースレート | 71.7(OUT・IN・コーライ) 72.1(OUT・IN・ベント) 71.4(OUT・IN・ベント(KG)) 72.8(OUT・IN・ベント(BG)) |
ハウス設計 | 日本設計 |
ハウス面積 | 2560平方メートル |
練習場 | あり 打席数:14打席 距離:300ヤード 料金:30球:¥310 使用球:レンジボール 芝から直接打てる:不可 |
コンペルーム | あり 利用人数:6人 ~ 40人 部屋数:3室 |
ランドスタイル | キャディ・セルフ選択可 キャディ付きかセルフの選択制。乗用カート使用。希望すればツーサムも可。 |
スパイク使用 | ソフトスパイク:可 メタルスパイク:可 スパイクレス:可 |
クレジットカード | AMEX DC JCB NICOS UC VISA ダイナース 日専連 |
コース全般のご紹介
グリーン芝種 | ベント(ペンクロス) ベント(ペンクロス) |
---|---|
フェアウェイ芝種 | ノシバ |
ホール・ヤーデージ
OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Par | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 36 |
Blue | 362 | 212 | 560 | 348 | 407 | 180 | 417 | 513 | 435 | 3434 |
Green | 341 | 161 | 530 | 329 | 374 | 159 | 405 | 491 | 423 | 3213 |
Red | 325 | 154 | 398 | 307 | 297 | 140 | 339 | 394 | 373 | 2727 |
Hdcp | 15 | 13 | 9 | 3 | 1 | 17 | 11 | 7 | 5 |
IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Par | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 36 |
Blue | 416 | 406 | 206 | 510 | 432 | 359 | 223 | 445 | 523 | 3520 |
Green | 400 | 370 | 184 | 494 | 410 | 331 | 201 | 427 | 507 | 3324 |
Red | 233 | 212 | 163 | 412 | 377 | 306 | 126 | 341 | 439 | 2609 |
Hdcp | 12 | 4 | 8 | 6 | 2 | 18 | 10 | 14 | 16 |
ゴルフ場アクセス
利用道路 |
九州自動車道 益城熊本空港IC |
---|---|
コース道順 |
九州自動車道/益城熊本空港ICより18㎞ 九州自動車道/熊本ICより20㎞ 益城熊本空港ICを出て熊本空港・阿蘇方面へ。10個目の信号(車で10分前後・標識は鳥子工業団地、俵山、西原方面・206号線)を右折、道なりに5分前後走り最初の信号から1.1㎞の三差路を左折、道なりに2㎞走行し、この三差路で標識に従って右折しコースへ。 |
利用鉄道 | JR鹿児島本線・熊本駅(JR鹿児島本線・熊本駅) JR豊肥本線・肥後大津駅(豊肥本線・肥後大津駅下車) |
タクシー利用 | 熊本駅から 7000円位 空港から 2700円 |
送迎バス | 無 |