湯布院カントリークラブレークサイドコース
ゴルフ場情報
湯布院カントリークラブレークサイドコース 倶楽部紹介
経営会社 |
九州高原開発(株) |
所在地 |
大分県由布市湯布院町湯平1211-2 |
理事または代表者 |
熊倉徹 |
加盟団体 |
JGA・GUK |

-
森林コース(アウト)は杉や桧などの森林に囲まれ各ホールは木立でセパレートされている。1番はゆるい上り。4番は90mあたりに6本の大杉がありスタイミーになる。高原コース(イン)は木立はあまり多くない。広いフェアウェイと大きなグリーンを持つ開放的なコース。11番グリーン手前のバンカーや17番の谷は名物なので要注意。
コースの紹介
開場日 |
昭和40年10月1日 |
休 日 |
無休 |
コース設計 |
大成建設(株) |
用地面積 |
924平方メートル |
コース地形 |
丘陵コース |
ホール数 |
18 |
パー数 |
72 |
ヤード数 |
6195ヤード |
コースレート |
72.4(OUT・IN・ベント)
|
ハウス設計 |
大成建設(株) |
ハウス面積 |
924平方メートル |
練習場 |
あり
打席数:10打席
距離:200ヤード
料金:30球:¥432
使用球:レンジボール
芝から直接打てる:不可
|
コンペルーム |
あり
利用人数:10人 ~ 30人
部屋数:2室
|
ランドスタイル |
全組セルフプレー
乗用カート使用。1組4人が原則だが、状況によりツーサムも可。 |
スパイク使用 |
ソフトスパイク:可
メタルスパイク:不可
スパイクレス:可
|
クレジットカード |
AMEX BANK DC JCB KC NICOS OC UC VISA ダイナース バンクカード 日本信販 UFJ |
コース全般のご紹介
グリーン芝種 |
ベント(ペンクロス) |
フェアウェイ芝種 |
ノシバ |
ホール・ヤーデージ
OUT |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
Par |
4 |
5 |
4 |
3 |
4 |
5 |
4 |
3 |
4 |
36 |
Back |
410 |
505 |
425 |
166 |
420 |
556 |
413 |
196 |
370 |
3461 |
Regular |
364 |
474 |
398 |
136 |
401 |
515 |
388 |
176 |
347 |
3199 |
Ladies |
294 |
372 |
313 |
117 |
324 |
459 |
284 |
155 |
337 |
2655 |
Hdcp |
3 |
15 |
9 |
13 |
1 |
7 |
5 |
11 |
17 |
|
IN |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
計 |
Par |
4 |
5 |
3 |
4 |
4 |
4 |
3 |
4 |
5 |
36 |
Back |
370 |
540 |
200 |
360 |
416 |
370 |
190 |
380 |
526 |
3352 |
Regular |
337 |
490 |
168 |
329 |
359 |
334 |
159 |
327 |
493 |
2996 |
Ladie |
275 |
367 |
154 |
268 |
332 |
276 |
142 |
313 |
356 |
2483 |
Hdcp |
10 |
4 |
16 |
14 |
2 |
8 |
18 |
12 |
6 |
|
ゴルフ場アクセス
利用道路 |
大分自動車道
湯布院IC
|
コース道順 |
大分自動車道/湯布院ICより14㎞(15分)
福岡・別府・大分方面からは大分自動車道湯布院ICで降り国道210号線を日田方面に向かい、水分峠で県道11号別府一の宮線(通称やまなみハイウェイ)に向かい直進。約7km程進むと左手にゴルフ場看板が見えるので看板の手前の道を左折する。熊本方面からはやまなみハイウェイを利用。小田の池レストハウスを過ぎてすぐにゴルフ場看板を目指して右折する。
|
利用鉄道 |
JR久大本線・由布院駅(JR久大本線・由布院駅下車)
|
タクシー利用 |
由布院駅から20分 3000円
|
送迎バス |
無
|
ゴルフ場所在地図