御岳ゴルフ&リゾートホテル(木曽御岳CC)
ゴルフ場関連ニュース
関連メニュー
- 2012/11/05
- 長野県
- 名義書換停止を停止しております。
-
【停止期間】
平成24年10月15日 ~
【停止理由】
新規会員募集を実施するため
- 2012/08/24
- 長野県
- 正会員の新規会員募集
-
開場35周年を記念して、正会員の新規会員を募集します。
【募集内容】
正会員[入会金]
【募集人員】
500名
【募集内容】
50歳以上 189,000円
50歳未満 168,000円
【年会費】
21,000円
- 2011/10/06
- 長野県
- 名義書換料を期間限定で値下
-
【適用期間】
平成23年10月1日~12月末日
【名義書換料】
■正会員 31,500円(消費税込み)
年会費 21,000円(消費税込み)
- 2011/04/20
- 長野県
- ゴルフ場名称を変更しました。
-
経営交代に伴い、平成23年4月20日よりゴルフ場名称を変更しました。
【変更前】木曽御岳カントリークラブ
【変更後】御岳ゴルフ&リゾートホテル
新経営会社 株式会社木曽御岳ゴルフ倶楽部
代表取締役 笹部伸広
- 2011/03/25
- 長野県
- 名義書換料を改定いたしました。
-
平成23年4月1日より、期間限定にて書換料を値下げいたします。
【適用期間】
平成23年4月1日~平成25年3月31日
【名義書換料】
■正会員 525,000円 → 315,000円(消費税込み)
- 2011/03/22
- 長野県
- 事業停止、自己破産申請の準備
-
株式会社木曽御岳観光開発(資本金3000万円、木曽郡木曽町三岳8222-6、代表北島晃治氏)は、3月22日までに自己破産申請の準備に入っていることが判明した。
1981年11月にゴルフ場の経営を目的に設立、2009年4月に東京都新宿区から現所へ本店を移転し「御岳コース」、「駒ヶ岳コース」の2コースを持つ。
会員からの預託金返還請求問題も抱え、厳しい経営を強いられていた。
2010年に大口債権者が債権を譲渡。譲渡を受けた企業からの支援が受けられず銀行預金が差し押さえられる事態に陥っていた。
民事再生法の適用による再建も模索したが見通しが立たず、2010年12月28日付で「今後の資金繰りのメドが立たず、事業の継続を断念した」とする告示書を施設に掲示し、事業を停止していた。
事後処理は小林弘明弁護士(東京都中央区銀座5-9-17、電話03-5537-2888)に一任している。
負債は約178億円。
=帝国データーバンクより=